第三話 【透明少女】(4)
*
「──ようこそ我が家へ!」
「お、お邪魔します……」
カフェを出た一時間後。
わたしはJR新宿駅から数駅ほどの街にある──紫苑の自宅にお邪魔していた。
「お、おおお……」
玄関で靴を脱ぎながら、思わずキョロキョロしてしまう。
「ここが、紫苑の家……」
「何キョドってるの」
そんなわたしを振り返り、紫苑が面白そうに笑った。
「別に普通でしょ、この辺は」
「全然普通じゃないよ!」
そんな彼女に、わたしは手に汗握り言い返した。
「だって、高校生で一人暮らし……しかも、こんな立派な家に!」
──駅から歩くこと、十分ほど。
紫苑が連れてきてくれたマンションは──見るからに立派だった。
見た感じ七階建てくらい。
築年数も浅そうな洒落た外見のマンション。
佇まいにも設備にも高級感が溢れていて、「さすが有名人の家」と驚いてしまった。
「ていうか、紫苑は実家どこにあるの? 一人で住むってことは、地方とか?」
「ううん。千葉の流山。でも、移動時間がもったいないから一人でこっちに越してきた」
「引っ越し理由もストイック……」
そんなことを言いながら、リビングに続く廊下を歩く。
周囲をキョロキョロ見回しつつ、紫苑の部屋、きっとお洒落なんだろうなーと思う。
こだわりの強い彼女のことだ、インテリアや家具なんかにもセンスを発揮しまくって、めちゃくちゃかわいい部屋に住んでいそう……。
「てことで、ここがリビングだよー」
「……お、おお!」
考えるうちに、紫苑が扉を開けてくれる。
そして、目の前に広がった光景に。
ちょっと意外な雰囲気のそれに、わたしはもう一度声を上げた。
「これが、声優さんの部屋……」
──紙が多い。
まず、そんな第一印象だった。
本棚に詰まっている漫画や小説、出演したであろうアニメの台本たち。
お洒落ではあるんだけど、むしろ仕事の匂いをはっきりと感じる部屋だった。
キャビネットの上にも本立てが置かれ、資料や何かの紙束がどっさり並んでいる。
家具の中だけでは足りなかったらしい。ついには床にまで段ボール箱が置かれ、そこからはみ出そうな枚数の台本が収められていた。
ちらりと見えたタイトルは、わたしも聞いたことのあるスマホゲームのものだった。
広いその空間には、他にもお仕事の関連グッズが目に入る。
壁に貼られた色紙たちは、出演した作品の原作者さんが描いてくれたものらしい。
いくつかにはご本人による紫苑の似顔絵が描かれていて、絵柄ごとに色んな表情をした紫苑がいて面白い。
さらに、
「で、ここが我が家の録音ブースです」
「お、ほほーう!」
言いながら、紫苑がクローゼットを開けた先。
そこにあった空間に──子供みたいなわくわく感を覚えてしまった。
「すごい、ちょっとしたスタジオだ!」
壁面に張られた、でこぼこの吸音材。
スタンドに据え付けられた、丸くてちょっとかわいいマイク。
そのコードはクローゼットから外に続き、デスクのパソコンに繋がれている。
──秘密基地。
幼い頃段ボールで作った秘密基地を思わせる、ときめく空間がそこにあった。
「わたし、テープの音源も妥協したくなくてさー」
パソコンを立ち上げながら、紫苑が言う。
「録音からノイズ取りまで、全部やっちゃって提出するようにしてるの。だから今日、良菜も録ってみよう」
そして、彼女はこっちを向き、
「今日まで経験したこと、考えたことを、まずは一回芝居にしてみよう」
「……うん! わかった!」
──テープオーディション。
思ったよりもずっと早くその機会が来たことに、ドキリとしながらうなずいた。
「はい、これがやってほしい台本で」
わたしの緊張に気付いているのかいないのか。紫苑は傍らの紙数枚をこちらに渡す。
「で、こっちが原作漫画。『その女、転生者につき』ってタイトルなんだけど、極道の組長の娘が異世界に転生して、ギルドを育てていくって話だね」
「へえ、面白そう」
「今回演じる役は、主役の
「なる、ほど……」
ドキドキしたまま、しばし原作を読んでみる。
一条院栞奈は関西では名の知られた極道、一条院組の組長の娘だ。
十七歳、女子高生。素性を隠して神戸の学校に通いつつ、いつか父親のような義侠心溢れる極道になりたいと思っていた。
そんなある日、彼女は抗争相手の鉄砲玉が運転するトラックに轢かれ、異世界転生。あちらの世界で自分のギルドを作って魔族に抗争をしかける、という話らしい。
演じるのは第一巻の終盤。魔王軍幹部のアジトにカチコミをかけ、ゴブリンに啖呵を切るシーンだ。
──そこまで読んで。
作品の概要とキャラを理解して──、
「……なんか、わかったかも」
思わず、そうこぼした。
「このキャラ……紫苑ならどう演じるか、わかったかもしれない」
──頭の中で、紫苑が芝居をしていた。
目の前にあるセリフ、キャラ、作品の概要。
それを全て踏まえてみたときに──イメージができた。
紫苑がどんな芝居をするか、どんな風に『一条院栞奈』を演じるか。
そんなわたしに──紫苑はにーっと笑みを浮かべる。
そして、手早くパソコンを操作し、音楽作成ソフトみたいなものを立ち上げると、
「じゃあ、さっそく録ってみよう」
あくまで落ち着いた声で、わたしにそう言った。
「失敗してもいいから、録音して聞いてみようか」
「うん……わかった」
うなずいて、わたしはクローゼットの中に入る。
紫苑がマイクの高さを調節して、わたしの口元に合わせてくれる。
「気を付けることは一杯あるけど、まずは最初から通してね。いくらでも録り直せるし」
「おーけー」
「はい、いつでも始めていいよ」
紫苑がマウスをクリックし、音楽制作ソフトが録音を始める。
それを確認してからわたしは頭の中の紫苑、その芝居を思い浮かべ──演技を始める。
まずは、栞奈がゴブリンに啖呵を切るセリフ。
「決着つけましょうや、ゴブリンはん。こうなったらタマ取り合うほかあらしまへん!」
次に、ギルドの仲間が傷つき、そこに駆け寄るシーン。
「サブぅー! あんた……あんた、なんであたいをかばったりなんか……もう誰も、回復魔術は使えないんだよ!?」
次に、幹部を倒し、朝焼けの中街に帰るシーン。
「全く……こっちの朝日も哀しい色だね。呉の港から見るのと、同じ赤だ──」
「──ふんふん、オッケー」
そんな風にして一通りセリフを録り終え。
ソフトの録音を止めると、紫苑がディスプレイから顔を上げる。
「えらいね、ちゃんと最後までやりきれた」
「……いや、でもダメだなあ」
そう返しながら、わたしは悔しさに唇を噛む。
「頭の中の紫苑は、もっと上手にお芝居をしてたんだけど……全然わたしの舌が、追いついてくれなかった」
滑舌も発声もニュアンスの表現も、全く思っていた通りにならなかった。
養成所に通い始めてちょっと経つけれど、その程度の実力じゃ紫苑に到底追いつけなかった。芝居のイメージができている分、それを形にできないのがもどかしい。
「それに、単純に噛んだ部分もあったし、関西弁もイントネーション変だったと思う。お芝居の解釈も、もう少し考え直したいかも」
「おっけー。じゃあさっそく、確認していこうか」
どこかうれしそうにうなずき、音声を再生する紫苑。
流れ出す、拙いわたしのお芝居。反省点は無限に見つかって、
「──ここ、ちょっと吹いちゃってる。口とマイクの位置気を付けて」
「──わかった、意識する」
「──んー、滑舌甘いね。焦らなくていいよ」
「──イ段が続くと厳しいなー」
「──この部分、感情違うかも。哀しいって言ってるけど口調は多分違って」
「──ああ、ちょっと笑ってる感じみたいな?」
やるべきことは無限に増えて、思考リソースを一気に持っていかれる。
イ段、感情、と赤ペンで台本に書き込み、口の中でセリフを小さく転がす。
このあとの録り直しも、なかなか大変になりそうだ……。
そんなことを考えていると、
「……良菜の芝居、ちょっと
ふいに紫苑が、音声を聞きながらそうこぼした。
「ん? 三棟さん?」
「知らないかな? 声優の三棟
「あ、ああ! あの三棟さんか!」
三棟珠さん。若手女性としては、間違いなく日本一の声優だ。
年齢は二十代後半。超人気作や社会現象アニメに何度も主演で参加。
人間国宝級アニメ監督にも信頼されている、超実力派。
わたしでさえ以前から名前は知っていたし、出演作もいくつか見たことがあった。
「わたし、あの人の大ファンでさあ……」
目を細め、紫苑は言う。
「昔同じ事務所だったからよくお世話になったけど。別世界の天才だよ、あの人は……」
「……そうなんだ」
──別世界の天才。この紫苑でさえ、そんな風に賞賛する人。
当たり前みたいに出演アニメを見てきたけど、そこまですごい役者さんだったんだ。
「三棟さん、ときどきすごく透き通った芝居をするのね。素直で綺麗で、水みたいなお芝居」
「へえ、水みたい、か……」
出演アニメを二、三思い浮かべて、そのお芝居を思い出す。
「変な癖がないっていうか、何でもできるみたいな?」
「だね。良菜の芝居も……それにちょっと似てるかも。無色透明、っていうか。単調ではないけど、余計な味付けがないところが」
「……『無色透明』」
その言葉が、妙に頭に残った。
色がない。透き通っている。けれど、確かにそこに存在するお芝居。
「逆にわたしの芝居って、色がめちゃくちゃ濃いから」
困ったように笑って、紫苑は続ける。
「上の世代っぽいというか、良くも悪くも自分の芝居を貫いちゃうというか。だから……うらやましい。これは声優として武器になりそう」
その言葉に──目が覚めたような感覚がある。
確かに、わたしは透明な存在だったと思う。
目立たないし目を惹かないし、相手の記憶にも残らない。地味で幽霊みたいな女の子。
けれど──そんなわたしの特徴が、武器になるかもしれない。
地味さが声優としての強みになるかもしれない──。
「……まあ」
と、紫苑はこちらを向き表情を崩すと、
「良菜はこれからわたしの芝居をするわけで、あんまり透明さは使えないんだけどねー」
「えー、せっかく褒められたのに!」
「その代わり、徹底的にわたしの色に染めてあげる! 他の女に染まらないように!」
「……何それ」
その言葉に。紫苑の変な物言いに、わたしも思わず笑い返したのでした。
「だからそれ、彼氏に言うヤツじゃん」
*
──その日から、テープオーディションに繰り返し参加する日々が続いた。
紫苑の家で音声を吹き込み、彼女の仕事に立ち会い、残りの時間でお芝居の練習を続ける毎日。
養成所での、週一の稽古も続いている。
新宿の地下にあるスタジオ。
そこに二十人ほどの生徒が集まって、芝居の基礎から声優業をたたき込まれる時間。
発声練習にセリフ読み。芝居に必要な身体作りやキャラ把握。
少し慣れてきた最近は、アフレコの実習やマイクワークの練習も。
優しくて厳しい講師の先生に、みっちり鍛えられていった──。
そして──数週間後。
「──受かりましたよ」
いつものように、現場に向かう車の中。
斎藤さんが、ちょっとかしこまった様子で言う。
「山田さんが、この間テープを送ったアニメのオーディション。『スパチャしないで武威沼くん』。受かったので、次はスタジオオーディションに来てほしいと連絡がありました」
「……へ?」
「おーやったじゃーん、良菜」
隣に座っていた紫苑が、軽い口調でそう言う。
「テープ初突破だね。これで、次のオーディション受かったら出演が決まるよ!」
「……え、スタジオ……? 出演……?」
二人の言葉に、マヌケにそう返すわたし。
けれど……短い間を置いて現実を理解して。
テープオーディション突破という事実を前にして、
「……お。おおおおお〜」
緊張とも喜びともつかない声を、わたしは上げてしまったのでした。