
あらすじ紹介
「おまえら、いつか結婚するぜ」――未来を「予報」されてしまった僕と彼女は、それきり視線を合わせられなくなった。そして数年後、再会した僕らは? 胸にしみる乙一流ファンタジー!
みんなからのレビュー
-
夢追人009
170乙一さんの切なく怖い話4編の傑作短編集。題名「さみしさの周波数」は心の琴線に触れる物があり切なさが強く胸に迫ります。また本書は約15年前の文庫本ですが巻頭に色鮮やかなカラーイラスト4頁分が付いていてこれまた貴重な趣向だと思いますね。内容的には哀しみの中にもほのかな温かみと癒しを感じますね。『未来予報』小泉には清水の分まで幸せになって欲しい。『手を握る泥棒の物語』笑える変な思い出で済んで良かった。『フィルムの中の少女』迷える魂が安らかに成仏します様に。『失はれた物語』最後まで妻を信じて耐え抜いて欲しかった。 続きを読む…
ネタバレあり
-
おしゃべりメガネ
160これまた乙一さんらしさがあふれでている作品でした。巻末のあとがきにも本人が書いてあるように、とにかく‘せつない感’フルスロットルな内容で、個人的にはオープニングをかざった『未来予報』がとても印象的でした。『手を握る~』は乙一さん本人が楽しんで書いた感がとても良く伝わってきます。『フィルムの~』は作者の真骨頂とも言えるヒタヒタホラーたっぷりの作品でした。乙一さんが読者に何を期待されているかをわかっているからこそ書くことのできる内容と思いました。最後の『失われた~』はもうひたすら切ないお話で辛かったです。 続きを読む…
ネタバレあり
-
忠犬じろレポ
132「未来予報」は、本当に共感しました。よく心の描写が伝わってきます。切ない話です。「フィルムの中の少女」も、これもまた切ない。ホラーですが少女の心が伝わってくるいい作品です。白乙も最高です。(^ ^) 続きを読む…
ネタバレあり
-
sk4
116「乙一先生!せつないの頼みますよ~」というフリがあって書いたという『未来予報』。 「じゃあ次はコワイのお願いしますね~」と言われるがままに書いたという『フィルムの中の少女』。 でも、こういうの書いてください!とフられてもアイデアは枯渇してるのだという。いつもながら乙一はあとがきのぶっちゃけ話が面白いw つるつるになった脳味噌で絞り出したと自白する『未来予報』。凄くせつなかったですよw 続きを読む…
ネタバレあり
-
❁かな❁
111読み友さんのレビューでこちらの本を知り図書館で借りました!乙一さんが『GOTH』の第一話を書く少し前で大学を卒業して間もない頃に書かれたそうです。せつない話特集や怖い話特集などに書いて下さいと編集者から言われて苦しみながら書いたと、ご自身があとがきで書かれていました。短編4話収録されています。「未来予報」は切なくてうるうるしました(;_;)「手を握る泥棒の物語」は最後良かったです!「失はれた物語」はとても辛く悲しかったです。全体的に静かで切ない雰囲気でした。『さみしさの周波数』ってタイトルにも納得です。 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2003/01/01
-
定価503円(本体457円+税)
-
ISBN9784044253035