◇◇ 第二話 四月十三日、あと23日・放課後(3)
○
まず翔と道を分かれ、次に千亜希を家の前まで送り届けると、僕と悠乃だけになった。
「え? じゃあ、あの幼稚園ってもう無いの!?」
「無いっていうか移転されたんだ。いまは空き地になってるらしい」
「うわー、そうなんだ……あ、ほら! あの大手スーパーがあるところ、前は田んぼじゃなかった? みんなでオタマジャクシを乱獲してた」
「ああそっか、前は田んぼだったっけ……」
悠乃の語る変化はとめどない。
ここにマンションなんてなかった。
この道の舗装はこんなにお洒落じゃなかった。
駄菓子屋が無くなっている、ここは空き家だった、虫取りした林が新築の民家に。
ずっと住んでいた僕が忘れた景色を、五年半ぶりの悠乃が呼び覚ましていく。
「よく覚えてるな」
「むしろなんでセージより私が覚えてるのよ?」
「なんでだろう……このあたりは滅多に通らないから、単純に忘れたのかも」
「え? なんで? 家からそんなに遠くないのに」
「ゆーちゃんの家に行く以外で、ここを通る理由がなかったんだよ」
「あ、そっか。そういうこともあるんだ……」
驚いたことに、自宅から歩いて十数分ほどの道さえ、数年も踏んでいなかった。
こういう、生活の動線から外れた『死角』みたいな場所は、他にもたくさんある。
いつしか行かなくなった友達の家への道のりとか、卒業した学校への通学路とか。
自転車に乗るようになって行動圏が広がり、逆に歩かなくなった近所の路地とか。
その道を歩かなくなるにつれて、その道で誰と何をしたのかも思い出せなくなる。
大人になって車を運転するようになったら、そういう死角がもっと増えるのだろうか。
「あれ? ところでいま『ゆーちゃん』って言った?」
感傷に浸っていた僕は、悠乃の指摘で不覚を悟る。
「……言ってない」
「いやいや、たしかに聞いたから。別にいいのに」
むしろなんで呼びたがらないのかと首を傾げていた悠乃は、ニヤリと笑う。
「もしかして、子供っぽく見られたくないから? 口調が堅物っぽいのもそのため?」
その瞬間、僕の顔はさぞかし雄弁に『図星です』と語っていたことだろう。
「……昔はともかく、いまはそういうキャラで通ってるんだよ」
小学校の委員長と高校の委員長では、求められる風格が違う──と思う。
そのために気を張ってきたら、いつの間にか、自分で形成した印象に縛られる人間となってしまった。
しかも、他の対人関係スタイルを築いてなかったせいで、いまさら変えられない。
翔が言うに、僕は『そういう種類のバカ』なのだそうだ。
「昔はともかく、かぁ」
「どうした?」
「いや、子供の頃とは違うんだなーって」
悠乃はどこか不満そうな目を向けてきた。
「僕、そんなに変わったか?」
「変わった。とにかく背が伸びた。頭が高い、けしからん」
「いや、けしからんって言われても……」
「あと性格、前はもっとオドオド気味だった」
「いまもそんなに変わってないつもりだけど?」
「変わってますー。今日の親睦会みたいに堂々とした感じじゃなかった」
あれが堂々としているように見えたんだろうか? やらされ慣れただけなのに。
「なんか、ずるい……セージのくせに」
「なんで?」
悠乃は口を尖らせていた。
男には未知なる乙女心の働きだろうか? ちょっと可愛いけど、意味は分からない。
「なんていうか、全体的に、大人になった」
大人になった──悠乃の口にした評価は、褒め言葉と取っていいのだろうか。
見た目も性格も、ランドセルを背負っていた頃よりは大人だろう。
高校生男子の端くれとして、男ぶりを上げる試みも色々してきた。大半は失敗に終わったけど、そのうち幾つかが実を結んだならいいことだ。
ただ、悠乃の言いたいことは、そうじゃない気がする。
(ああ、そっか……)
何気なく悠乃を見て、僕は『大人になった』の真意に気付く。
「悠乃も、大人になったと思うぞ?」
「へ? どこが?」
「今朝なんかは、すっかり一人前の女子高生って感じで、変に緊張させられた」
「そ、そりゃ見た目に気を遣ってはいるけど、性根は昔と変わらないっていうか……」
悠乃が僕の台詞に戸惑っている。
ああ、さっきまでの僕はこんな顔してたんだろうな。
「それだよ。僕も変わってないんだ」
大人になったという台詞の真意はそういうことだ。
子供の頃とは違うから、あの頃と同じではいけないのではないか──だ。
「久しぶりすぎて勝手が違うのは『お互いさま』ってことだよ」
きっと、悠乃も僕と同じだったんだろう。
昔と同じ感覚ではいけない、かといって初対面のようでもいけない。
そんなことを悩みながら、手探りで、相手の顔色を窺っていたんだろう。
こうして向き合ってみれば簡単に解消されることを、何を怖がってか慎重に。
だとしたら僕たちは、なんてバカな遠慮をしていたんだろう。
「へー」
「……なんだよ、その、ニマニマした変な笑い方」
「いやー、セージってば私と話してて緊張してたんだなーって」
「その精神的な優位に立ったような顔、どうしてか腹が立つな」
ガキ大将の血がそうさせるのか、優位なところを見付けた途端に得意顔だ。
「あ、ここまででいいよ? ごめんね遠くまで」
「ああ、おばさんにもよろしく」
「わかった。じゃ、またね」
「また明日」
僕は悠乃に別れを告げて、きびすを返す。
またね、また明日──本当に五年半ぶりなのかと疑うくらい、あっさり口にできた。
(……少し、散歩して帰るかな)
子供の頃のように、軽々しく手は繋げなくなった。
けれど、手を通じて繋がっていたものが、また繋がった気がした。
──家に帰り、部屋に戻る。
目に入ったのは、例のモンスターのボードゲームだ。
(これ、処分しようかと思ってたけど……)
こんな紙細工に等しいオモチャ、二度と出番なんてないだろう。
だが、もしこれを手放したら、十年後に今日のことを思い出せるだろうか?
(……もうちょっとだけ寝かせておくか)
言い訳みたいに考えながら、ボードゲームを押し入れに片付けた。
その後はざっと部屋の掃除をして、風呂に入り、また部屋に戻る。
スマホから着信音がしたのは、そのときだった。
『朝陽悠乃』
画面には、今日登録したばかりの名前があった。
「お待たせ、誠治だけど」
応答するも、悠乃の声がない。
もう一度「もしもし?」と呼んでみると、返事が来た。
──後になって振り返ると、僕はさっきまで、とても楽しんでいたんだろう。
『セージ…………転校するって、本当?』
悠乃から聞くまで、その事実を忘れていたのだから。