小説版メイクアガール メイクマイセルフ
読みたい読んだ
読みたい
読んだ

小説版メイクアガール メイクマイセルフ

映画『メイクアガール』のスピンオフが登場!
眞田 天佑 (著者) / ぽりごん。 (イラスト) / 安田 現象・Xenotoon (原作) / 安田現象 (監修)
シリーズ:小説版メイクアガール(MF文庫J)

この作品をストアで探す(宣伝)

  • BookWalkerで購入する
  • Amazonで購入する
  • ebookjapanで購入する
  • コミックシーモアで購入する
  • BookLiveで購入する
  • Rakuten koboで購入する

あらすじ紹介

「明君が二人いればよかったのにね」
研究に没頭する明に対する茜の軽口を真に受けて、明は自分の複製ロボを作った。『ロボ明』はインストールされた記憶を頼りに学校へ通う役割を与えられる。しかし、明と同様に結局学校で様々な騒動を起こし……何だかんだ茜に世話して貰っていた。
「ほら、味の感想を聞かせてよ。私は『あなた』の感想が聞きたいの」
「凄いじゃん、ロボ明くん!」
茜との交流を重ねる度に「明本人と茜の関係が深まった記憶」が再生され"何か"を感じ始めるロボ明。そして、彼は次第に「自分自身とは何なのか」「僕は何者なのか」と疑問を持ち始め──。
映画『メイクアガール』のスピンオフが登場。

みんなのデータ

  • 0
    評価する
  • 1
    読みたい

みんなからのレビュー

  • 芳樹

    映画『メイクアガール』のスピンオフ作品。「明君が二人いればよかったのにね」という茜の一言に触発され、明が自分のコピーロボを作ってしまうというところから始まる物語。「明の代わり」をプログラムされていたはずのロボ明がしだいに「自分は何か」という思いに目覚めていく展開に、物語がどこへ向かっていくのかハラハラしながら見守りました。落ち着くべき所に落ち着いた感じですが、やはり「彼女」の存在が背後にありそうなのが怖い。今回はロボ明とともに茜さんも主人公的な役割で、彼女の明へのかいがいしさにキュンとなります。良作です。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • のれん

    本編では他者に向ける愛情(とその作為)について描かれたが、今作は自分に向けられる愛情について描かれているように思う。 主人の経験と記憶を移植されたロボットは、主人に恋する少女から愛情を向けられないことで、自己に目覚める。 自身は代替品だからこそ、自ら作り出すオリジナルの経験だけが自己を獲得させる。 しかしそれは主人に対する恨みも愛情も産むことはなかった。複製体である限り彼は「彼女」を作ることはできなかったのだ。 今作も基本SFフォーマットから本編を語ってみせた。願わくば元凶の怪物を主題にしてほしいところ。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • 椎名

    二人いればよかったのにねという言葉からもう一人の自分を作り出し、そのロボ明は茜とのやりとりを重ねることで自己を獲得していく。同じ明であるにも拘らず自己に向けられていない愛情を確認することで明本人との区別を認識/理解していく、という展開が面白い。本編とはまた違う方法で心や感情というものが描かれ、なるほどそうきたかというスピンオフになっていた。本編の映画も面白かったがノベライズがどれも豊作なのはやはりSFと文章という媒体の相性の良さか。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • シャルシェ

    面白かった。茜さんは映画もそうだったけどすごく良いキャラ。映像で動くのを見てるからキャラに対する解像度が高くなっててより楽しめている気がする。ラストシーンはほっこりできて良かったなあ。しかし、ここでも稲葉がちらつくところがあってやっぱり怖いってなるやつ。ノベライズはひとまず終わりなんだろうか。また関連作が出たらぜひ読みたい。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • くろう

    スピンオフ。水溜明は研究に没頭したいが為に、自らの複製ロボットを作り学校へ行かせる・・・。軽口を真に受けてホイホイ凄いもの作るのやべぇよな。これはこれで映画に出来そうな面白さ。茜さんみたいな同級生欲しかったなぁ。明の代わりとして明として問題を起こしながら、茜や邦人とふれあい、ロボ明として動いていく。自分自身とは何なのか。そして別れは突然で。またしても一瞬ホラー感、所々に現れる天才と呼ばれた稲葉の姿。ロボ明に懐いた白猫、ソルトに擦り寄った白猫。動物とAIの関係も面白いなぁなんて。心って何なんだろうねぇ。 続きを読む…

    ネタバレあり
powered by読書メーター

製品情報

  • レーベル
  • 発売日
    2025/02/25
  • 定価
    726円(本体660円+税)
  • ISBN
    9784046846426

感想をシェアしよう

  • ツイートする
  • シェアする
  • 友達に教える
Close
評価
感想
この作品を評価しよう!
Excellent!!!
Very Good!!
Good!
評価入力した作品の著者とイラストレーターは新刊通知の対象として登録するよ。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
この作品の感想を3つ選択してね!
評価と感想はキミのパートナーが記憶するよ。
たくさん登録をしてね!
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
Close
みんなの感想
Close
注意
この作品の「読んだ」を取り消しますか?
あなたの評価と感想が削除され、
本棚からこの作品がなくなります。
はい。取り消します。
キャンセル
注意
この操作を取り消しますか?
はい。取り消します。
キャンセル
エラー
ログインして下さい。
ログイン
キャンセル
成功
本棚の「読みたい」に追加しました。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
OK