ブル-クロニクル
読みたい読んだ
読みたい
読んだ

ブル-クロニクル

<銀賞>&<読者賞>をW受賞した、正統派メカファンタジー!
著者: 白星敦士 (著者) / いちやん (イラスト)
シリーズ:ブルークロニクル(富士見ファンタジア文庫)

あらすじ紹介

運び屋で生計を立てている少年・リカルはある日、謎のコンテナの運搬を依頼されるが、コンテナを狙った連中に襲撃されてしまい逃亡するハメに。コンテナの中を開けてみると、そこには少女が眠っていて――。

みんなのデータ

  • 0
    評価する
  • 0
    読みたい

みんなからのレビュー

  • シンヤ

    淡白で熱量が足りない、微妙か。どっかで見たことあるような感じで目新しさは無し。好きだったものにインスパイアはいいけどもう少し個性を出そうか。設定はちゃんと組み立てれば映えたのだろうが、世界観も登場人物も作りが浅くてちょっと届かないかな。それとなく話はできているけど、火力が足りずに魅力不足になってるかなと。そしてロボット系なのにそこが薄いのが手痛い。登場人物は造形配置は悪くないが立ってない。ストーリーは導入だけで終わっている上に、説明は多いが説明力が足りない。掘り下げ不足で盛り上がりに欠ける王道になり損ない 続きを読む…

    ネタバレあり
  • まりも

    微妙。1冊まるまる使って物語の導入と説明しかできてないって受賞作としてどうなの… せめて1冊の中で綺麗に区切りつけてほしいですね。 キャラも魅力的とは言えないし物語も淡々と進んでいくせいで盛り上がる場面が無いのもしんどい。 更にイラストも微妙と良い点が全くないんだよなぁ 全てが微妙すぎたせいで読んでいて非常に退屈でした。次巻はいらない。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • タカユキ

    なんだろう、つまらないわけじゃないけど面白くも無い。ご都合展開が多いのもなんだかなー。見せ方が下手だから危機感が無くて、案の定無双するし、なんだかなー。頑張る主人公は好きだけど、変に実力ある設定のせいで、ウジウジしてる面が強くなりすぎて困る。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • 1_k

    レトロだねえ。本気で80年代ロボットアニメの没企画を発掘してノベライズしたのかと思ったくらい。設定も、道具立ても、主人公をはじめキャラの性格設定に至るまで、徹底して80年代風。展開も、4クールアニメの1話2話をつなげた放送開始1時間スペシャルという感じ。イラストだけ今風。中途半端な雰囲気の模倣ならともかく、端々に至るまで雰囲気を統一できているのでこれはこれで技ありだと思う。この技術の高さが採用に至った理由か。私は個人的にいけたが、わりと評判は芳しくないのね。今風の味付けに慣れてしまうと、微妙ではあるのか。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • 朝夜

    読了。そこそこ。導入と世界観の説明だけで一巻では何を目的に彼らが動くかわからないからなんとも言えないですね- 主人公とヒロインも初対面だし他のキャラも軒並み主人公と初対面だからキャラどうしの掛け合いも遊びがなく淡々としてたかな? イラストはもう少し頑張って欲しかった。 続きを読む…

    ネタバレあり
powered by読書メーター

製品情報

感想をシェアしよう

  • ツイートする
  • シェアする
  • 友達に教える
Close
この作品を評価しよう!
Excellent!!!
Very Good!!
Good!
評価入力した作品の著者とイラストレーターは新刊通知の対象として登録するよ。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
この作品の感想を3つ選択してね!
評価と感想はキミのパートナーが記憶するよ。
たくさん登録をしてね!
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
Close
みんなの感想
Close
注意
この作品の「読んだ」を取り消しますか?
あなたの評価と感想が削除され、
本棚からこの作品がなくなります。
はい。取り消します。
キャンセル
注意
この操作を取り消しますか?
はい。取り消します。
キャンセル
エラー
ログインして下さい。
ログイン
キャンセル
成功
本棚の「読みたい」に追加しました。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
OK