
あらすじ紹介
無数の階層が連なる“塔”のかたちをした世界。各階層は神の代行機械であるアントロポシュカによって管理されていた。しかし管理する階層に住む人間が“幸せ”に暮らせる世界を作る、という命題を与えられ階層世界を運営してきたアントロポシュカたちは、永い時間を経て、その多くに狂いを生じていて…。“幸せ”に狂った世界の中を、少年・サドリは相棒のカエルとともに海を目指して塔を降りてゆく。かつて交わした「彼女」とのただひとつの約束を果たすために。優しくて残酷な、神様と世界のお話。
みんなのデータ
-
0
評価する -
0
読みたい
みんなからのレビュー
-
ソラ
5【再読】 続きを読む…
ネタバレあり
-
ソラ
4内容(「BOOK」データベースより) 無数の階層が連なる“塔”のかたちをした世界。各階層は神の代行機械であるアントロポシュカによって管理されていた。しかし管理する階層に住む人間が“幸せ”に暮らせる世界を作る、という命題を与えられ階層世界を運営してきたアントロポシュカたちは、永い時間を経て、その多くに狂いを生じていて…。“幸せ”に狂った世界の中を、少年・サドリは相棒のカエルとともに海を目指して塔を降りてゆく。かつて交わした「彼女」とのただひとつの約束を果たすために。優しくて残酷な、神様と世界のお話。 続きを読む…
ネタバレあり
-
うらら
4幻想症候群が素晴らしかったので読んでみました。結論から言えばとても良かった。簡潔ながらも深みを感じる文章と世界観がすごく好み。何も変えられない無力感と残酷さ、それでも何度も希望に手を伸ばす強さ、静謐ながらも生きる熱を感じさせる。幸せとは何なのか、彼らの旅を見届けたいと思う 続きを読む…
ネタバレあり
-
秋庭誠
3【☆9 「幸せ」ってなんだろうね?本当に。だから、「もしこういう状況だったら」という“シミュレーション”を何千通りも作り、実践したわけだ。昔の人々は。え、「キノ」?「999」? 細かいことは気にしない方が、よいと思うよ?だからさ、待ってるよ。おもいっきり旨いコーヒーを用意して、【塔】の外でさ―――】「で、語っていたこいつは誰さ?」『本に書かれたことに、一々干渉するでない、少年』(生意気な両生類…)『なにか言ったか?』「いいえ、何も」 続きを読む…
ネタバレあり
-
ゴローさん
3発売当時に途中で読むのを止め、6年越しに読破しました。なんとも不思議で物悲しい物語でしたね…どの階層の人達も「幸せ」を求めているのにその先の結末が居た堪れません。途中で気付いたんですが、章が進むにつれて話が戻ってるんですね。しかしカエルがメスだとは…ずっと脳内音声で渋いおっさんボイスだったのにwww 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2006/10/25
-
定価671円(本体610円+税)
-
ISBN9784840235921