ゆうきまさみのはてしない物語 天の巻
読みたい読んだ
読みたい
読んだ

ゆうきまさみのはてしない物語 天の巻

人気コミックエッセイ、ついに文庫化!
ゆうきまさみ (〔著〕)

この作品をストアで探す(宣伝)

  • Amazonで購入する
  • Rakuten koboで購入する

あらすじ紹介

『機動警察パトレイバー』『じゃじゃ馬グルーミン☆UP』で人気のゆうきまさみが仕事のこと、日常のこと、趣味のことを独特の感性で描くコミックエッセイ。雑誌『ニュータイプ』の人気エッセイがついに文庫で登場。

みんなのデータ

  • 0
    評価する
  • 0
    読みたい

みんなからのレビュー

  • へくとぱすかる

    「あ〜る」の作者(いや「バーディー」かな?)による私的アニメ史。1985年から始まるので、ほとんど歴史的証言に近い。「野次馬」については、舞台がネットに変わっただけで、問題は今も同じだと思う。公衆電話をかける「遠い未来」には苦笑。携帯の出現を予想できなかったためである。未来予測は今も難しいが。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • 読み人知らず

    ゆうきまさみの交友関係も面白い。出渕さんとの対談とかもいいよなあ。火浦功のガルディーンとかさ。仲がいいんだろうなあ。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • Machina Sapiens @人工無能

    ゆうきまさみのエッセイ。色々考えさせてくれる、ご意見。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • ykz

    久々に再読。付録年表でも触れていますが、回を重ねるごとに説教臭くなっていきますね。読み物として楽しめるように敢えて過激な意見を書いている部分もあるのでしょうが。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • ひつまぶし

    前にも読んだことあった。漫画家が洒落でやっているものを真に受けてはいけないなと思った。基本的に煮詰めた考えでもないし、そういう仕事をしている人でもない。「漫画家のエッセイが読みたい」ニーズに応えたもので、本人にとってはほとんど大変なだけではないだろうか。ただ、言論に責任を持たなければならないわけでもない人に意見表明の場を設けていく流れの一つの現れなのかもしれないと思う。俳優やお笑い芸人が討論バラエティに出て、輿論を代弁しているかのように受け止められる勘違いしたマスメディアの方向性はこの時期に発するのかも。 続きを読む…

    ネタバレあり
powered by読書メーター

製品情報

感想をシェアしよう

  • ツイートする
  • シェアする
  • 友達に教える
Close
この作品を評価しよう!
Excellent!!!
Very Good!!
Good!
評価入力した作品の著者とイラストレーターは新刊通知の対象として登録するよ。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
この作品の感想を3つ選択してね!
評価と感想はキミのパートナーが記憶するよ。
たくさん登録をしてね!
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
Close
みんなの感想
Close
注意
この作品の「読んだ」を取り消しますか?
あなたの評価と感想が削除され、
本棚からこの作品がなくなります。
はい。取り消します。
キャンセル
注意
この操作を取り消しますか?
はい。取り消します。
キャンセル
エラー
ログインして下さい。
ログイン
キャンセル
成功
本棚の「読みたい」に追加しました。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
OK