
あらすじ紹介
時は1579年――織田家による西国攻めは本格化。武功を狙う秀吉と光秀の出方は?……毛利・村上VS九鬼水軍の戦いに加え、いよいよ始まる静子の大坂城計画!!
みんなのデータ
-
0
評価する -
0
読みたい
みんなからのレビュー
-
こも 旧柏バカ一代
23西国征伐をする織田軍。現在、毛利家とドンぱち中。率いる将は明智光秀と羽柴秀吉。秀吉の方が先行しており、光秀は足止めを喰らって遅れ気味。秀吉は一夜城を築き静子から送られた大砲で籠城中の毛利家を脅して降伏させる。一方、静子は四六が頑張った結果、暇を持て余してしまう。信長は静子から贈られた布団にどハマりする。 続きを読む…
ネタバレあり
-
TAMA
10本能寺が後二年。静子さんの気をもむ様子、どう持ってくるのか私も気になる。「村上海賊の娘」の死兵の脅威(海賊のロマンとやら某アニメ)、女の人の安定した暮らしへの望み。戦国へタイムスリップした現代知識の女子高生の介入はどこまで行くのか。本当によく調べた知識の結果なんだろうなと思うと毎回ページがもったいない思いと先が知りたい気持ち。もしや「今の歴史こそイフかも」とも思えてしまうその武器の詳しさ。伐根作業、あれを続けて道を開くの?もしや中国大返しとはとか。クマの襲撃とかリアルでした 続きを読む…
ネタバレあり
-
ぷりん
5やっと最新刊迄読み終えた 長かった西国征伐も 毛利をくだしてひと段落 次巻は四六の元服かな? 歴史も随分変わったけど本能寺まで後少しやしどうなる事やら 楽しみにしてよ。 続きを読む…
ネタバレあり
-
史
3西国征伐完了。 続きを読む…
ネタバレあり
-
雪見だいふく
3裏側でも色々あったけど、話の主軸は毛利攻め。 静子さん達が色々してきた集大成的な闘いが、海と陸で繰り広げられた。 技術力が隔絶すると、こうも一方的な戦いになってしまうという例が顕著だったのは海戦。 陸側の戦いは、秀吉軍が山越えルートで毛利攻略に至るも、光秀軍は癖強な敵に阻まれて被害甚大となり辿り着けず… 四国は長宗我部家が抑え、九州は島津が抑える方向のようだから、国内での大きな戦は終わりかな? 作者様多忙のようで、なろう連載はストックゼロ。史実とは大きくかけ離れており、今後の展開はどうなるのか? 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2025/03/14
-
定価1430円(本体1300円+税)
-
ISBN9784803020977