誰が勇者を殺したか
読みたい読んだ
読みたい
読んだ

誰が勇者を殺したか

勇者は魔王を倒した。同時に――帰らぬ人となった。
駄犬 (著者) / toi8 (イラスト)
シリーズ:誰が勇者を殺したか(角川スニーカー文庫)

この作品をストアで探す(宣伝)

  • BookWalkerで購入する
  • Amazonで購入する
  • ebookjapanで購入する
  • コミックシーモアで購入する
  • BookLiveで購入する
  • Rakuten koboで購入する

あらすじ紹介

魔王が倒されてから四年。平穏を手にした王国は亡き勇者を称えるべく、数々の偉業を文献に編纂する事業を立ち上げる。かつて仲間だった騎士・レオン、僧侶・マリア、賢者ソロンから勇者の過去と冒険話を聞き進めていく中で、全員が勇者の死の真相について言葉を濁す。「何故、勇者は死んだのか?」勇者を殺したのは魔王か、それとも仲間なのか。王国、冒険者たちの業と情が入り混じる群像劇から目が離せないファンタジーミステリ。

パートナーのおすすめレビュー(宣伝)

  • 物語の全貌が明らかになっていく構成の巧みさにグッときます...!

    つむぎ
    つむぎ
    魔王を倒した勇者が死んだ。帰る途中で魔人に襲われたらしい。物語はそんな衝撃的な事実から始まります。

    魔王を倒すほどの勇者が、格下の魔人に殺されるなんておかしい。実は、勇者は人の手で殺されたのではないか? 市井にはまことしやかな噂が流れます。歴史書の編纂者は真相を求めて、勇者と共に魔王を討伐した仲間である剣聖、聖女、魔法使いを訪ねるんですよ。

    勇者のパーティはみんな学生時代からの長い仲です。懐かしむようにして思い出を語る彼らですが、彼らのことも信用はできません。勇者には魔王討伐後、王座が手に入ることになっていました。彼らがもしそれを妬んでいたとすれば、殺害の動機としては十分ですからね。

    編纂者同様、初めは仲間の誰かがきっと勇者を殺したのだろうと私も身構えていました。どんな発言の矛盾も見逃さないように、気分は警察の取り調べの如く緊張感は満載です…。しかし編纂者の旅はいつしか、勇者の死の真相からその背後に潜む、より巨大な謎へ迫っていくんです!

    誰が勇者を殺したか――。タイトルに隠された真の意味を知ったとき、あなたも勇者の辿った数奇な運命を想って、切ないような心温まるような不思議な気持ちになれますよ。
  • 「背中で語る男」という表現がこれほどまでに似合う男はきっといないよ

    レオン
    レオン
    剣聖レオンに聖女マリア、賢者ソロンまで「勇者は平凡な男だった」って、口々に言うんだ。勇者なんだから、最強じゃないの? って、驚いちゃうよね。

    実は勇者アレスは、剣術も魔法も全然才能が無かったみたい。でも彼にはたった一つ誰にも負けない力があった。それは、何事もできるまでとことん続けるってところ。

    勇者という称号はかっこいいけど、魔王を倒さなきゃならないって義務でもあるよね。そんな怖いことを誰かがしなくて済むように、アレスは寝ても覚めても修行、修行、修行。まさに背中で語る男ってわけさ。みんなを守るために、誰よりも努力できるそのひたむきさがとてもかっこいいね! こういう人がそばにいたら、尊敬しちゃうだろうな。

    そうなると「平凡な男だった」って発言にも、違う意味が見えてくるよね。きっと仲間たちは、努力だけで強くなった彼をすごく尊敬していたんだよ。昔はレオン達も、優秀すぎて友達がいなかったんだ。そんな彼らの隣に初めて対等な友達として立ったのが、平凡な勇者アレスだったことを思うと、感慨深いものがあるよ。

    誰かのためにとことんまで頑張れる勇者と、それを支える仲間の話を聞いていると優しい気持ちになれるはずさ。

みんなのデータ

  • 6
    評価する
  • 18
    読みたい

みんなからのレビュー

  • 海月

    もう少しミステリー要素が強めかと思いきやどちらかというと泣きモノ系ラノベでした。内容としては面白い描写も書かれているしインタビュー形式の書き方が斬新でよかったです。 ただ年間何冊も読んでる玄人さんからは内容が薄いと感じるかも。持っていき方と一冊完結にしたがために物足りないのと想像しにくい部分が少しあったかなと。ただそのへん差し引いても斬新さがあるため楽しめる内容だと思います! 続きを読む…

    ネタバレあり
  • ヒロ

    ミステリーかと思いきや、とても感動する一冊でした。魔王と倒す勇者というものの内面やその仲間も個性的に描いていて、どこか新しいと思わせてくれました。勇者とは何なのか、今まで漠然とかとらえていませんでしたが、この本でそんなイメージは全く変わりました。笑いもあり、感動できる最高の物語です。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • オセロ

    平民の出でありながら預言者のお告げで勇者となり、魔王を討ち、帰らぬ人となったアレス。そんなアレスと冒険を共にした剣聖レオン、聖女マリア、大賢者ソロンへのインタビュー形式で彼の死の真相に迫るミステリーかと思いきや…。 レオン、マリア、ソロンの誰もが怪しく見えてきて。途中で明かされる真相は予想外なものでしたが、3人にインタビューしていた彼女が真相と国の秘密を受け止めて幸せを掴みにいく良き群像劇でした。大満足! 続きを読む…

    ネタバレあり
  • cinos

    『葬送のフリーレン』のように冒険が終わってから話。魔王を倒した後に戻らぬ人となった勇者についてインタビューで様々な視点から描かれます。才能がなくてもひたすらがんばる勇者と、素晴らしい仲間たち、そして何度失敗してもやりとげようとする○○が印象的でした。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • ダージリン

    魔王を倒したあとに死んだと思われる勇者を、同じパーティーメンバーが語っていくところから始まるお話。それぞれの目線で語られる勇者のことは、もっと知りたいと思わされるし、漂う連帯感も良かった。だんだん全体像が見えてくると思わぬ展開で、夢中になりました。面白かったです!巻末のとあるスイーツの店の話が、とても微笑ましい〜。 続きを読む…

    ネタバレあり
powered by読書メーター

関連情報

「次にくるライトノベル大賞2023」12/6(水)17:59まで投票受付中!!
スニーカー文庫『誰が勇者を殺したか』キミラノ試し読み

製品情報

関連サイト

感想をシェアしよう

  • ツイートする
  • シェアする
  • 友達に教える
Close
この作品を評価しよう!
Excellent!!!
Very Good!!
Good!
評価入力した作品の著者とイラストレーターは新刊通知の対象として登録するよ。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
この作品の感想を3つ選択してね!
評価と感想はキミのパートナーが記憶するよ。
たくさん登録をしてね!
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
Close
Close
注意
この作品の「読んだ」を取り消しますか?
あなたの評価と感想が削除され、
本棚からこの作品がなくなります。
はい。取り消します。
キャンセル
注意
この操作を取り消しますか?
はい。取り消します。
キャンセル
エラー
ログインして下さい。
ログイン
キャンセル
成功
本棚の「読みたい」に追加しました。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
OK