偽典・演義 とある策士の三國志 参
読みたい読んだ
読みたい
読んだ

偽典・演義 とある策士の三國志 参

仏ょも (著者) / 流刑地アンドロメダ (イラスト)
シリーズ:偽典・演義 ~とある策士の三國志~

この作品をストアで探す(宣伝)

  • BookWalkerで購入する
  • Amazonで購入する
  • ebookjapanで購入する
  • コミックシーモアで購入する
  • BookLiveで購入する
  • Rakuten koboで購入する

あらすじ紹介

「そう。俺たちの戦いはこれからだ!」
何進が謀殺された宮中では、その跡目争いが繰り広げられる。
李儒はいち早く霊帝の息子、劉協と劉弁を担ぎ上げ、事件の弾劾裁判を開く。
次々に粛清されていく官僚、宦官を尻目に、頭角を現してきた人物とは!?
ついに李儒、本領を発揮!!

みんなのデータ

  • 0
    評価する
  • 0
    読みたい

みんなからのレビュー

  • こも 旧柏バカ一代

    何進亡き後、大将軍に抜擢されたのは董卓。背後には南進の腹心の腹黒(李儒)がおり。内部の判る者は実権は董卓ではなく腹黒だとわかっている。その腹黒は、十常侍の長に皇帝に飲ませていた水銀を10倍の濃度で褒美として飲ませて強引に殺し。コレを見た皇族達は宦官達から毒を飲まされていたと理解する。愚鈍と言われてた皇子もコレが原因だと判明。さらに荊州の長沙から南部の郡長に、腹黒(李儒)から書類調教をされた孫堅を抜擢し、無職の曹操にも役職を与えた。そして、何進を殺した首謀者の袁紹は反董卓連合を創り洛陽へ兵を進めようする。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • 望まぬ昇進。進まぬ隠居。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • hisa_NAO

    感想は5巻へ 続きを読む…

    ネタバレあり
  • 菊地

    三国志屈指の暴君・梟雄・英雄足りえた傑物たちにワーカホリック式パワハラをかます主人公の大器たるや。 続きを読む…

    ネタバレあり
  • 七辻

    Kindleunlimited 続きを読む…

    ネタバレあり
powered by読書メーター

製品情報

感想をシェアしよう

  • ツイートする
  • シェアする
  • 友達に教える
Close
この作品を評価しよう!
Excellent!!!
Very Good!!
Good!
評価入力した作品の著者とイラストレーターは新刊通知の対象として登録するよ。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
この作品の感想を3つ選択してね!
評価と感想はキミのパートナーが記憶するよ。
たくさん登録をしてね!
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
Close
Close
注意
この作品の「読んだ」を取り消しますか?
あなたの評価と感想が削除され、
本棚からこの作品がなくなります。
はい。取り消します。
キャンセル
注意
この操作を取り消しますか?
はい。取り消します。
キャンセル
エラー
ログインして下さい。
ログイン
キャンセル
成功
本棚の「読みたい」に追加しました。
※データの反映はリアルタイムではなく、1日のうち、アクセスが少ない時間帯に実施しております。
OK