
あらすじ紹介
僕の日課は深夜のファミレスで幼なじみの人気配信アイドルの星子ちゃんを喜ばせるため、『オカルト』話を語ること。
「幽霊にも指紋があるはず!」
「水って海水なのかな?それとも水道水?」
怖い話を変わった方向から追及する少し不思議なところもあるけれど……、やっぱり星子ちゃんはかわいいなあ。大好きすぎる。
怪談のディテールを求める彼女との楽しい時間はこれからもずっと続くはずだった。
あの夜、自称魔女の語る怪談を聞くまでは。
「『魔女の怪談話』には絶対的な3つのルールがある!」
「ひとつでもやぶるとどうなるんだい?」
こうして。
――“僕”にとって最期の夜が始まった。
みんなからのレビュー
-
ア・トイロッテ(マリポーサとも言う)(各短編の評価はコメントで)
20★★★★8 深夜のファミレスでオカルトマニアの人気配信者と主人公の前で語られるいくつかの怪談からなるホラーミステリ。ライトな描写なためか怪談の怖さは本家のホラーに比べると怖さは少ないが、真の怖さは怪談が解かれたあとに待ち受ける真相だろう。ホラーミステリなだけあって、ホラーに対しての真相は論理的に解かれており、真相が判明したとき物語に対する見方が大きくかわる。怖さを軽減したはずのライトな描写が、真相が判明したあとでより怖さを増してしまうという逆転も見事だった。ラノベミステリの新たな傑作だろう。 続きを読む…
ネタバレあり
-
まっさん
19★★ う〜ん…癖が凄い…笑 幼なじみで人気配信アイドルである星見星子。オカルト好きな彼女と、深夜のファミレスで怪談話をより怖くする為に語り合う時間を楽しみにしている僕は、ある日魔女を自称する美少女・あーちゃんと出会う。3つのルールを遵守する事で怪談を追体験出来るという彼女の話を聞き、二人は怪談の謎を解こうと体験する事を決めて…というお話でした。 いや〜、正直終盤は若干話がこんがらがってしまう部分もあって、なかなか評価が難しい作品だという印象が強いですね。怪談話を追体験し、幽霊や生霊が現れる体験をし→ 続きを読む…
ネタバレあり
-
のれん
18メタフィクションというより作品のレイヤーを数段加えたような構造。 怪談の世界、それを考察する探偵たちの世界、探偵が怪談になってしまう世界、そしてそれを見る私たちの……という風に恐怖を体験し楽しもうとする人すべてがオカルトへと化す、ある意味とてもオーソドックスな怪談もの。 しかしそれを創作というレイヤー構造に当てはめた所が面白い。ホラーをミステリーにしてオカルトへと回帰する入れ子構造。 ただ現時点特段怖さ自体はないのがホラー作品としては欠点。実際の動画配信コラボなんかが良いのかもしれない。 続きを読む…
ネタバレあり
-
サキイカスルメ
17ホラーではあるけれど、ミステリの方を強く感じましたね。 少し不思議な魔女の怪談に実は主人公とヒロインが深く関わっていると明かされていく展開が面白かったです。主人公の描写への違和感が伏線だったのワクワクしたなぁ。 最後の着地が、深い愛と無敵のキラキラアイドルだったのもよかった。ホラーらしい形式をしっかりとってるのに、ラブラブハッピーエンドなの好き。 感情移入して読むというよりは、観客として読んでいく物語とも感じましたね。 続きを読む…
ネタバレあり
-
彩葉 楓🍁
15【★★★★☆】怪談好きなオカルトアイドル星見星子と幼馴染兼推しである“僕”の元に現れた怪談話を語る魔女とのお話。ただ怪談を語るだけではなくその怪談を”体験できる“。文字通り怪談の世界を追体験できる体験編に、オカルト好きである星子(せいこ)は好奇心によりその怪談の真相を突き止めようとする解決編。身の毛もよだつようなホラーな展開にミステリー、推理要素の2つを兼ね備えた一風変わった作風。唐突に現れた魔女の目的とは?そして徐々に崩れていく現実にどんでん返しで予想外な展開がとても衝撃的でした。こういうの好きですね。 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2023/03/25
-
定価726円(本体660円+税)
-
ISBN9784046823243