
魔王城、空き部屋あります!
魔王城を、魔王自らマンション経営!? 豊洲で始まる不動産コメディ!
著者:
仁木 克人
(著者)
/
堀部健和
(イラスト)
シリーズ:魔王城、空き部屋あります!(電撃文庫)
あらすじ紹介
魔王と勇者の最終決戦中、奥義の激突で生じた時空の歪みが二人もろとも魔王城をのみ込み――飛ばされたのは遥か彼方、現代東京・豊洲のど真ん中!
元の世界に戻ろうとする魔王と勇者。しかし空気中に魔力が無い豊洲では、隣町に引っ越しすらできない。謎の建築物の出現に怒る、地主の孫・結亜に即時撤去を迫られた魔王は、魔王城を9階建てマンションとして経営することを提案し、一ヶ月で満室にすると豪語するが……。
『当マンションにお住いの人間共よ! どうして家賃が未納なのだ!!』
怪しげな物件に集まった住民は、魔王も頭を抱える曲者揃い! 住民の豊かな暮らしのため(?)魔王が奮闘する不動産コメディ、豊洲にて開幕!
みんなからのレビュー
-
真白優樹
8死闘の果てに魔王城ごと豊洲に来てしまった魔王と勇者が元の世界に帰る為、魔王城をマンションとして運営する物語。―――寂しさと願い、この世界だからこそ気付けた大切なもの。 まずは準備を整えるのに四苦八苦、更に個性的すぎる入居者に頭を抱える。ドタバタコメディの中で魔王と勇者がそれぞれの根源を見つけていく物語であり、ちょっとほっこりする場面もあり中々に面白い物語である。気付けた己の根源、ならば後はそれを果たすだけ。入居者の為に日々奮闘する魔王は、いつか元の世界に帰れるのか。 次巻も須らく期待であるべし。 続きを読む…
ネタバレあり
-
尚侍
6面白かった。物語が進むにつれて魔王が状況を受け入れて話が通じるようになっていくという、この手の作品にありがちな展開でしたが、魔王が抱えていたものが最後に明らかになったことで、そこまでの話の流れに矛盾がないことがしっかり描かれていたので、話に説得力があるのが良かったですね。その反面勇者の存在感が今一つ希薄で、最後に帳尻は合ったものの、魔王と対をなす存在という意味ではもう少し動けたのではないかなと思います。全体的に真面目な文体なので、次回作は笑いの要素を減らした作品の方が作風に合うかもしれないですね。 続きを読む…
ネタバレあり
-
凜音
6読了 魔王と勇者の激しい戦闘により時空が歪み魔王城ごと飛ばされた先は東京豊洲のマンション建設予定地。魔力の無い地球である為元の世界に戻れない。そんな状況でマンション建設予定地の所有者である神代京子とその孫結愛に立ち退きを迫られるが、魔王城をマンションとして利用し満室にする契約をする。 魔王が運営するマンションと個性の強い居住者達とのドタバタコメディで見ていて楽しかった。 人に敵対するはずの魔王が人の幸せな生活の為に右往左往したりと奮闘する姿は温かみをかんじたし、はぐれ者達の拠り所となるロイヤルハイツ魔王城 続きを読む…
ネタバレあり
-
パパサレン
4管理人もの?はだいたい住人の居るところに新しく管理人が来るのがほとんどだと思うがその理由がわかった気がする。住人が揃うまでわりとビミョーな感じだったけど揃ってからは物語が一気に動き出したのだ。ところで勇者いらなくナイ?結亜ちゃんと魔王の間に恋は芽生えるのか? 続きを読む…
ネタバレあり
-
リク
4魔王と勇者のぶつかり合いによって魔王城ごと地球に転移。何やかんやでマンション経営をする事に。得体の知れない力を使う屈強な男相手に強気に出れる結愛が一番ファンタジーなのでは? そしてこんな変人たちの元に集うのは当然変人たち。個性爆発な芸術肌の住民たちと繰り広げるドタバタコメディ。魔王って人間よりよっぽど多種多様で本能的な奴らをまとめているわけで、クレームまみれのマンション経営と上手く噛み合っていたと思う。これからもはぐれ者に優しい場所として住民たちを満足させられるのか。 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2023/03/10
-
定価726円(本体660円+税)
-
ISBN9784049145380