
あらすじ紹介
「感情とは害悪です。感情先行で動けば、必ず後悔します」
そう声高に主張し、論理のみを人生の指針とする生徒会長、八神錬理。
そんな彼を支える副会長であり、幼馴染でもある友禅りりは、八神に特別な感情を抱いており、【友達の話】という体で好意を伝えている。のだが、対する八神は……。
「友人が授業中に視線を向けると、頻繁に目が合うそうよ」
「ご友人が彼を凝視しているから、怪訝に思って見返しているだけです」
論破するばかりで、ちっとも気付かない。
届きそうで届かない。伝わりそうで伝わらない。論破できそうで論破できない。
じれったくて甘々な論破系ラブコメディ、始まらなさそうで始まる。かもしれない。
みんなからのレビュー
-
よっち
28論理のみを人生の指針とする生徒会長・八神錬理。そんな彼が特別な感情を抱き、不器用にアプローチする副会長で幼馴染でもある友禅りりの想いに気づかず論破してしまう青春ラブコメ。完璧なルールを徹底する論理的な生徒会長・八神。そんな彼にたびたび友人の相談という体で好意を持ちかけるも、なかなか彼に伝わらないりりの想い。もどかしい二人にはたびたびツッコミを入れたくなりますが、元気な尾田や女装男子で数学の天才・笹木、天才ゲームデザイナー堂本といった個性豊かな生徒会メンバーと問題を解決してゆく展開はなかなか面白かったです。 続きを読む…
ネタバレあり
-
ホシナーたかはし
9文章だとブレザーなのにイラストだと学ランとセーラー服、春で肌寒いと書いておきながら女の子は半そで。衣装が全く違う件について、質疑応答を願います。 続きを読む…
ネタバレあり
-
真白優樹
9生徒会長が独裁を敷ける程に権力を持つ学園で、論理を重んじる生徒会長の少年が、副会長で幼馴染の少女から相談を受ける物語。―――論理と感情、ままならぬ狭間で何を見る? ツンデレ同士な二人の論理を交えた討論の中にもどかしいラブコメがある物語であり、曲者揃いだからこそクスリと笑えるラブコメが繰り広げられる物語である。一風変わったラブコメを読みたい読者様には是非お勧めしたい。誰も彼もがまだ未熟、果たしてもどかしい奴等の歯がゆいラブコメは何処へと向かうのか。いつか思いは通じ合うのか。 次巻も須らく期待であるべし。 続きを読む…
ネタバレあり
-
リク
9感情に寄らない判断を信条とする主人公と、感情ダダ漏れで遠回しに迫る幼なじみのラブコメ。令和の世でここまで『友達の話』が見れる作品は中々ない。普通の相談事はまだしも、恋愛が絡んだ相談に対しては論破というか屁理屈な気もするが。これも一種の自信のなさからくる癖か。まあ相手を説き伏せて優越感に浸りたいわけではなく、必死に理屈をこねて人に優しくする理由を探しているだけなのでお可愛いことだが。その他の生徒会の面々の方も曲者が揃っているので、そっちの方ももっと突っ込んで読んでみたかったかな。 続きを読む…
ネタバレあり
-
日坂愛衣
8連理とりりの夫婦漫才はなかなか面白い、そして両片思いのくせにもう一歩踏み出さない初々しいさも萌え萌え。生徒会役員達も個性豊かでキャラが濃い。そして妹ちゃんかわいい!次があればぜひイラストを見たい 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2022/07/25
-
定価704円(本体640円+税)
-
ISBN9784046815866
パートナーのおすすめレビュー
論破されてもめげない! 甘えん坊なりりちゃんが可愛いんです♡
「好きな人が親切にしてくれたけど脈あり?」と聞けば、「人として親切にするのは当然」の回答あり。「いつも一緒に帰ってくれる」 には「友人がいないから」……って、言われてみればそうかもなんですけど、複雑な乙女心を本人から論破されるのは腑に落ちないですよ〜っ!
でも、八神くんの論理は否定だけじゃないんですっ! 適材適所だからと重いものを持ってくれたり、冷える日は風邪を引かないように気を遣ってくれたり……。八神くんはりりちゃんを論理的に優しくしてくれて、そこが素敵なんです♪
そんなふたりが行くのはデート……もとい 「友達」のデートコースの下見ですっ! 恋人同士が前提なので、ポップコーンをあーんしたり、映画館で手を繋いだり。理論上行動も甘々にしないといけませんよねっ! なんだかんだ八神くんも、りりちゃんに甘えられて楽しそうにしちゃうんですよ!
思考は論理的、でも行動は甘々なふたりにきゅんきゅんしちゃうお話ですっ!
論理的で切れ味の鋭い八神さんの回答にはちゃんと優しさもあるんです
たとえば、彼氏との関係がうまくいっていない人から相談された時も。「彼氏が記念日を忘れ、友人を優先させる」という悩みには「それはただの事実であり、関係が悪くなったわけではない」ときっぱり言うんです。さらには「それが彼の本性なので、我慢できないなら別れるべき」とすら告げてしまいます。間違ってはないかもしれませんが、言われたほうは納得いきませんよね。
ただ、八神さんは論理を展開するだけでなく、「彼氏との約束を決めて、そこをボーダーラインにすればいい」としっかり折衷案も提案します。これには相談者も試してみると乗り気になってくれました。冷静な第三者からの知見をもらえるのが、八神さんのお悩み解決の魅力なんですよ。
それゆえに、 彼の問題解決能力は留まることを知りません。しかも、どうやらとある大きな事件のために、密かに動いているようで……。学園を巻き込んだ事件すら、論理的に紐解いていく八神さんの鋭さは、まさに圧巻の一言 ですよ!