
あらすじ紹介
中学を卒業した田神理宇。これから夢も希望もいっぱいの日々が待ち受けている、なんてことはなく、学生兵士、通称「学兵」となるべく、訓練の日々が待ち受けていた。辛い辛い訓練期間も終わり、自分の配属先に思いを馳せる理宇は、指導教官に呼び出しを受ける。ドキドキしながら向かった理宇がその場で受けた指令は……「護衛士官」への任命。それも魔導士官直々の「要望」で! なぜ自分がと疑問に思う理宇を待ち受けていたのは、服装もアンバランスなとても可愛らしい――少女!? 「あそびにいくヨ!」の神野オキナが贈る、新感覚アクションラブコメ、開幕!!
みんなのデータ
-
0
評価する -
1
読みたい
みんなからのレビュー
-
芳樹
24【再読】初めて読んだのはもう15年以上前なんだなあ。異世界からの侵略者である「ダイダラ」と呼ばれる巨人と血みどろの戦争している日本を舞台とした架空戦記にして、魔導士官の少女・紫神虎紅と、彼女の『杖』となる学生兵士の少年・田神理宇のボーイミーツガール、にして軍隊ラブコメという作品。改めて読んで、軍事教練と戦争シーンがシリアスで、コメディというにはファニーさがなくて常に緊張感に満ちているのが「魅力」だなと再確認しました。詳細がうろ覚えなので、新鮮な気持ちで続きを読み進めることができそうです。 続きを読む…
ネタバレあり
-
ざっきー
6ここまでミリタリー要素の強いラノベ作品は珍しい。キャラクターの立ち位置的には定番を踏襲している。 続きを読む…
ネタバレあり
-
tokkun1002
42008年。1作目。学生兵士、護衛士官となった理宇。何がなんだかまだわからない。作者は軍組織に憧れがあるのかな。 続きを読む…
ネタバレあり
-
ろびん
4日本とよく似た世界の架空戦記。というか今の所ほぼ自衛隊モノ。 続きを読む…
ネタバレあり
-
はむろっく
25/10点。作者は軍事コメディとあとがきで言っていたが、結構ダークな雰囲気の文体の作品だった。軍や魔法は「まぁこういうもの」と認識してスルスル読めていたが、ヒロイン二人が最初から惚れている状態(好きになった理由設定は記述されているが……)というのは、どことなく読者を置いてけぼりにしている感じがあり、ハーレムものにある読者を主人公に没入させハーレム状態を楽しむというより、目の前でイケメンがヒロインに好かれるのを見ている状態のように感じられたのがとても惜しかった。 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2008/06
-
定価638円(本体580円+税)
-
ISBN9784840123341