
あらすじ紹介
男勝りで馬も弓も扱える検非違使判官の娘・梢子は、17歳を過ぎても嫁の貰い手がない嫁き遅れ。
ある日、その能力を買われ『姫大夫(ひめもうちぎみ)』と呼ばれる男装の女官に任ぜられた梢子は、父親の顔を立てるためと期間限定で出仕することに。
ところが、宮中では不審な尚侍失踪事件が起きていた。
しかも男装姿を帝に気に入られた梢子は、後宮に留め置かれてしまい!?
みんなのデータ
-
0
評価する -
0
読みたい
みんなからのレビュー
-
真理そら
44男装で行幸の際に沓箱を持つ姫太夫という役職が実在したとはびっくりだ。帝に向かって放たれた矢に馬上からくつばこを投げつけて阻止するなんて、数多い男装ヒロインの中でも抜群のカッコよさ。でも身分から考えてこのヒロインはヒーローと幸せにはなれないだろうと思う。 続きを読む…
ネタバレあり
-
みみずく
10平安時代が舞台。天子を守る「姫大夫」と呼ばれる男装の女官がいた、ということを始めて知り興味深かった。京の市場で立ち回りを演じた梢子に惚れた文規…このまますんなり通い婚?!なんて思っていたら梢子が姫大夫抜擢で好色な帝に気に入られてしまい、それからそれから…と読ませる展開で楽しく読了した。しかし久しぶりに少女小説を読んだが最近のものはドロドロしたことをズバリと書いているのね。 続きを読む…
ネタバレあり
-
さなえ
10男勝りヒロインと訳ありヒーローはよくある。でも良い。面白いしロマンがあるからよくあるベタな設定なんだと思う。確かに真相は結構ひどい。また、梢子の男装の場面より普通の女房のお仕事の方が目立っていて、最初の印象に反してわりと普通の女の子だった。もちろん中身はそれでいいんだけど男装女官のお仕事はまあこれからかな。 続きを読む…
ネタバレあり
-
紅羽
6男子より格好良い男装女子が大活躍するようなお話かと思って手に取りましたが、宮中内のドロドロ事情がメインで、最初の印象からは離れてましたが、これはこれで面白かったかと。ただ最後がブツっと切れてしまったような終わり方が少し気になりました。 続きを読む…
ネタバレあり
-
梅みかん
6最後になんとも言えない気持ちになる。これじゃあ結ばれないような。それでいいの? 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2018/08/10
-
定価704円(本体640円+税)
-
ISBN9784047352544