
あらすじ紹介
なんとなく友人と顔を会わせるのがしんどくて、なんとなく教室に居にくい。そんなのよくあるのことのはず。
でもそれは、私にとって大きな問題になった。だってあんなにおかしな出来事に、思い悩んだのだから……。
『求愛性少女症候群』。
不満を抱える十代の女の子には、まるで怪異のような不思議な現象が突然病のようにあらわれるという。
そんなのくだらない噂話だと思っていた。
でも、満たされない日々を過ごす私たちに、それは現実のものとなり――。
「ベノム」「ダーリンダンス」「失敗作少女」。大人気楽曲をキャラクター化した、悩める少女たちの不思議な青春ストーリー開幕!
みんなからのレビュー
-
夜桜キハ @呪術廻戦完結おめでとうございます!
50好きなボカロ曲のノベルなので、思わず購入してしまいました。それぞれ悩みを抱えて、裏垢に発散している。だから現れる求愛性症候群。絶対、私に刺さる設定!というより悩んでいる最近の同世代の方々は絶対好きになるはず!(笑)そんな悩みたちにどう立ち向かうのか。症候群にかかった三人が考える物語です。会話もテンポが良く楽しい。そして、少しずつ踏み出していく三人には憧れを感じますね。三人とも幸せになってもらいたいです。さて、一巻目で一区切りしましたが、まだ見守りたいので二巻目も買っちゃいました(笑)次巻も読みます〜! 続きを読む…
ネタバレあり
-
むめ@ていふじょ
31求愛性症候群を患った3人の女の子 それぞれには求愛性症候群の原因となったある悩みがあり、、?! 続きを読む…
ネタバレあり
-
ナオフミ
27うーん、冒頭の少女達の悩みの部分は非常に面白いなと思っていたけど、その後の絡みや問題にどう向かって行くのかオチとかあまりキャラがイキイキとしていないというか、もっとドロドロとした展開になって行くかと予想していましたが、、、けどキャラはしっかり歌の通りに再現度が高いと思いました。 続きを読む…
ネタバレあり
-
ランドセル太郎
17ボカロ曲が好きだから、発売前からずっと期待してたんですが、う〜ん。もちろん解釈は人それぞれで、城崎先生がこのような物語を思い浮かべたから書いたってことなんでしょうけど。物語としては、求愛性少女症候群にかかったルル、ナナ、エリムが共同して症候群を脱却するために行動するというようなものです。ダーリンダンスのナナは、もっとメンヘラチックなのを予想してたんですが、全然そんなことなく、むしろサバサバしてました。メンヘラで予想してたから、だいぶ印象があやふやになっちゃいました。 続きを読む…
ネタバレあり
-
ℳℯ
12★★☆☆☆ 元々かいりきベア様の大ファンなだけあり、発売前からかなり期待していた本作。しかし正直言うと、期待外れだったかなと。綺麗に作り上げられていた楽曲の世界観がこれによって崩れてしまいそうな印象を受けた。求愛性少女症候群に疾患した少女達の物語という設定はよかったが、疾患内容がいくらなんでも滅茶苦茶過ぎるかな…。それと思春期特有の悩みを描くラノベとしてならいいけど、あの楽曲を元にっていうのは少しハードルが高かったような気がする。でも、元の楽曲は本当に素敵なので是非聴いてほしい。(できれば本家で) 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2021/04/24
-
定価682円(本体620円+税)
-
ISBN9784046803948