
あらすじ紹介
異世界を舞台にした戦略ゲームでランキング1位となった男は、ゲームの運営によって「特典」としてゲームの中の世界に転生させられてしまう。しかも自分はプロローグで死んでしまう悪徳領主エルヒン・エイントリアンになっていた! ゲームのストーリーそのままに進めば明日には他国の軍隊がエルヒンの領地に攻め入ってきてしまう。エルヒンは自分の身を守るため、彼だけが持つレベルアップシステムとゲーム知識で軍備を整えようとするのだが、悪徳領主の軍隊がまともに動けるはずもなく……!? 本格派戦略ファンタジー、開幕!
みんなからのレビュー
-
岡本
87表紙買い。ステータスの数値が物を言う戦略ゲームの世界に転生した主人公が成り上がる話。1巻は所属している王国の戦争で活躍するに留まったが、次巻以降は勢力拡大に向けて行動するのだろうか。登場人物や地名など固有名詞が多いので、次巻では地図や登場人物一覧があると有り難い。 続きを読む…
ネタバレあり
-
こも 旧柏バカ一代
31ゲームクリアして、暗転したらいきなりゲームのプロローグで死ぬ悪徳領主になっていた?そして、いきなり侵略されるピンチ!それを何とか撃退したが、今度は王都に呼ばれるが、、周りから疎まれて補給基地へ、、何気にひどくね? 続きを読む…
ネタバレあり
-
Liuche
25【KU】やり終えた戦略ゲームの中の悪徳領主に、訳も分からないまま成っていた主人公。すぐに死ぬキャラだけど早々に死にたくはないと奮起する。民心を上げ戦力を整え力を示す。特典の+30の貢献度が大きい。少しずつ上がっていく主人公の戦力の数値に今後の期待も相まってワクワクしてくる。 続きを読む…
ネタバレあり
-
ひぬ
21【読み放題】目が覚めたらプレイしていたゲームの登場人物・エルヒンになっていた主人公。敵が攻め込んでくる一日前への憑依、次の日に破滅フラグが待っているという極めて最悪な状況。人望もなく、多勢に無勢というどん底からゲーム知識を使用して策を繰り出していく展開は良かったです。無論ただ一人だけゲーム知識を持っているため、割と無双する展開でしたが、それでもまだ上には上がいるので策略面では面白味はありました。1巻ではゲームの本当にプロローグ部分しか完了していないので、物語的にはまだまだこれからです。 続きを読む…
ネタバレあり
-
しぇん
202巻が出ていたので表紙が好きだったのでお試しで購入してみました。が、うーん……。これは古いなろう。何もかも数値とコマンドで片付く世界なのでステータス描写があまりに多くて途中から目が滑って読むのが辛かったです。明日には戦争で滅んでしまうとかの糞ゲーなのが面白そうだったけど自分にはあわないで残念でした 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2020/11/30
-
定価737円(本体670円+税)
-
ISBN9784047364257
パートナーのおすすめレビュー(宣伝)
好きなゲームの世界に転生できるなら、喜びたいところかもしれないけど……転生したエルヒンという人物は、主役はおろか群雄ですらなく、なんとゲーム開始のプロローグで戦争の幕開けとして敗死する役っていう、脇役ですらない存在。そんな立場にふさわしく、配下の軍や将たちも脆弱なうえに、最初の戦いまでの猶予は、わずか一日! ……喜ぶどころか、翌日には首をはねられててもおかしくない状況なんだ……。
エルヒンが頼れるのは、レベルアップやステータスをはじめとした、彼だけが扱えるゲームシステム。ただ、レベルアップは強力だけれど無節操にはできないし、ステータスや敵兵数が見えても数値の差は覆せない。
エルヒンが最後に命運を委ねるべきもの。それは、これまで彼がゲームの中で磨いてきた、戦略だ。いつ死んだっておかしくない状況の中、戦略を練って将兵を指揮するエルヒンの姿には、デスゲームとも違う、ハラハラした緊迫感があって、手に汗握っちゃったな!
軍の指揮官は訓練時間に賭場を開いて上前をはね、税金担当官が課す税率はほぼ100%。目を覆いたくなるほどの惨状だけど、彼らを重用してたのは転生前のエルヒンなんスよね……
とはいえ、転生してしまったならこっちのもの、そういった人物たちの無能っぷりを確かめたエルヒンは、さっそく彼らを牢へぶち込み、領内を戦いに耐えられるよう改革していくんス! ある意味では理不尽レベルの変わり身だけど、エルヒンの立場なら許されちゃうんスね! なんてったって貴族サマッスから!
軍の立て直しも街の防衛も、エルヒンとしては生き残るために必要な行動ッス。でも、民にとっては彼の変貌は歓迎すべきもの。最悪レベルだった民心の数値もみるみる回復し、さらには自分だけが見られるステータスを頼りに優秀な人材を探してと、エルヒン陣営は加速的に充実していくんス! 彼の戦略ももちろんながら、プロローグで蹂躙されるはずだったエイントリアン領を発展させる手法も読んでて楽しかったッスね~!