
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい 01
200年後の世界で、自分らしく生きていく。
著者:
のの原 兎太
(著)
/
ox
(画)
シリーズ:生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
作品を購入する
あらすじ紹介
エンダルジア王国は『魔の森』のスタンピードによって滅亡した。
錬金術師の少女・マリエラは『仮死の魔法陣』の力で難を逃れたものの、
ちょっとした「うっかり」で眠り続けてしまい、目覚めたのは200年後。
ーーそこは錬金術師が死に絶え、ポーションが高級品と化した別世界だった。
都市で唯一の錬金術師になってしまった少女・マリエラの願い。
それは、のんびり楽しく、街で静かに暮らすこと。
ほのぼのスローライフ・ファンタジー、ここに開幕!
みんなからのレビュー
-
ダージリン
35面白かった〜! 仮死から目覚めたら200年たっていて、そこでヒロインが手探り状態で適応していく過程にはワクワクさせられます。錬金術師が貴重となってしまったので、ヒロインのスキルは単にチートじゃなく、師匠からみっちり鍛えられたものだけど本人は無自覚だったり、性格も好き(笑)。死にそうな奴隷だったジークを助けて、主従関係から家族のような関係になっていく過程も良かった。それにしても、錬金術が魅力的に描かれているので(すごく楽しそう♪)、物を作り出せるっていいですね。 続きを読む…
ネタバレあり
-
すがはら
35最初の数ページが漫画でびっくり。今のところ、関わるのは皆善人ばかりで、ほのぼののんびりな生活の描写とえらく詳細な薬のレシピとか素材の説明が続き、最後に暮らしの基盤が整って1巻終了。錬金術師のスキルは地域限定という設定が面白い。今後は主人公が静かに暮らすのを許さないような流れになるのでしょうか? 続きを読む…
ネタバレあり
-
はぐ
32異世界は異世界でも、転生や召喚ではなく最初から異世界に住んでいる錬金術師の女の子の話。ただし、200年の眠りから覚めて浦島太郎状態になるところから物語が始まる。 世界観の細かな説明や登場人物たちの心の機敏が丁寧に描かれていて、元はweb小説だと侮っていたら大間違いだった。 もともと妹に勧められて漫画版一巻を読んでみて、思いのほか面白かったので原作に手を出したものの、漫画では描ききれない部分がたくさん描写されていて物語に深みがある。 続きを読む…
ネタバレあり
-
瀧ながれ
30天災から逃れるために仮死状態になったらうっかり二百年眠り続けてしまった少女と、思い上がりによって奴隷に堕ちてしまいすべてを失った男が、主従関係を結び支えあってふたたび暮らしてゆく。魔物とかは出るけど目覚めた彼女が出会うのは優しい人たちや環境で、おだやかな日々が描かれるなかに二百年の欠落とか見失った未来とかの痛みが混じるので、とても厚みのある物語だった。錬金術や薬草の設定が丁寧なのも好みで、馬車をひくラプトルや大型ヤギのヤグーもすごくかわいので撫でたいです。…ドアーフとか、おっさんたちもかわいいな(笑)。 続きを読む…
ネタバレあり
-
すがやん
26鈍くさくて、お人好しの、平凡な女の子。仮死から目覚めたら、200年後で、たった一人の錬金術師となっていた。技術はあるが、頭脳も戦闘力もない普通の庶民なのがいい。設定はシリアスな感じなのに、ほのぼの系というか、暗くなりそうになると、変人の脇役出してきて、笑いに持っていくので、疲れることなく楽しく読めた。 続きを読む…
ネタバレあり
製品情報
-
レーベル
-
発売日2017/09/30
-
定価1200円+税
-
ISBN9784047348493