圧倒的に可愛い美しい魅力いっぱい! ”新作ファンタジー!”小説ヒロインをご紹介【ぽいかさんの推しヒロイン Happy Valentine's Day】

圧倒的に可愛い美しい魅力いっぱい! ”新作ファンタジー!”小説ヒロインをご紹介【ぽいかさんの推しヒロイン Happy Valentine's Day】

2月14日はバレンタインデー♡ 大切な人に想いを伝える日という事で、ラノベ大好きインフルエンサーさんに推しヒロインのおすすめ紹介(愛)を3作品分語っていただきました。

第2回はTikTokerのぽいかさんです。紹介してもらうジャンルは「新作ファンタジー」。新作を毎月20冊以上読むというぽいかさん。発売3か月以内のファンタジー作品からおすすめヒロインをヒックアップしてもらいました!

『隣の席の王女様、俺の前だけ甘々カノジョ』(著者:暁刀魚/イラスト:パルプピロシ)

ステラフィア・マギパステル

とにかく可愛い...!! 絶大な人気を誇る王女様「ステラフィア・マギパステル」

もう王道かわいいを突き抜けた最高すぎるヒロインです!! ステラは国の第三王女として可憐で聡明で、国民から絶大な人気を誇る王女様。まさに「国の宝」なんです。そんなステラ様が主人公にだけ見せる子犬のような人懐っこさがたまらん!

読みながら何回「かわいい…」と呟いたことか…(笑)。人間は必ず育った環境によって人格が左右されると思うので、王女様として育つと自然とお高くとまってしまいがちですが、ステラは王女様としての気品を備えた上で平民の主人公にも対等に接して下さる慈悲深きお方。しかもそれを当たり前だと思っているところがとてもイイ!!! どうやったらこんなに純粋でイイ子に育つのか…。

最初ステラは【地位の高くない貴族令嬢】という設定で主人公と接しており、それが自身の凡ミスによって王女様だとバレてしまうのですが、そのちょっと抜けた部分もギャップとして最高に魅力的でした!

魔導学園を舞台としたファンタジーながらほとんど戦闘はなく、ステラの魅力を詰め込みまくった展開はホントに素晴らしい。王女様として上流階級の汚い部分も見てきたはずなのに当人は何の濁りもない。この作品を明るく照らすまさに太陽でした!

あと表紙も話さない訳にはいきません。可愛い子だけが付ける髪飾り(諸説あり)。そして頬を赤らめながら主人公の腕を左手で引いて、右手で黒板に相合傘を描く。

表紙から醸し出される「あ、この子絶対素直でかわいい。」という期待を見事に超えてきます。立場は遠くて距離は近い最高にかわいいステラをぜひ味わってほしいです!

気になったら試し読みしてみてね!

隣の席の王女様、俺の前だけ甘々カノジョ

『隣の席の王女様、俺の前だけ甘々カノジョ』
著者:暁刀魚/イラスト:パルプピロシ
レーベル:ファンタジア文庫

『転生程度で胸の穴は埋まらない』(著者:ニテーロン/イラスト:一色)

テルネリカ

心の美しさが際立つ愛のヒロイン「テルネリカ」

とにかく真っ直ぐな愛で孤独な主人公を包み込んでくれる。そんなテルネリカは見ているだけで心が温まりました!

何と言ってもテルネリカの尊き精神が素晴らしくて…自身が死病に侵されているにもかかわらず、命をかけて主人公の元へ行き「領民を助けて下さい!」と懇願するその様子はもう…他人のために命までなげうつテルネリカの想いに、主人公だけではなく僕もあてられて虜になってしまいました!

こんな小さな身体にどれだけのモノを背負っているのか。テルネリカが守りたいと思っているモノに対して容赦なく降りかかる世界の理不尽さに、僕だったら絶望してしまうかもしれません。

しかしそれでも背負ったモノは決して降ろさず抱えて歩き、出会った主人公に希望まで与えてくれる。お金なんて払わなくても手に入るはずのモノ。名誉なんか無くても貰えるはずの気持ち。大切にしないと一瞬で壊れてしまう繊細で美しい感情。負で押し潰されそうな灰色の日常が、テルネリカを軸として鮮やかに咲き誇っていく展開はまさに『愛の物語』でした。

あぁ~ここまで愛されてみてぇなぁ。笑

たった1巻でここまで読者の心を揺さぶるのはただただ凄いです。どれだけ外見が綺麗であっても心がダメだと人は魅力的に映りません。

その点、テルネリカはまさに心の美しさが外見に反映されたような素晴らしいヒロインでした!! テルネリカ! 僕にもお茶を淹れてくれ!

気になったら試し読みしてみてね!

転生程度で胸の穴は埋まらない

『転生程度で胸の穴は埋まらない』
著者:ニテーロン/イラスト:一色
レーベル:電撃文庫

『絶世の美少女騎士は俺のガチ恋オタクでした』(著者:蒼塚蒼時/イラスト:Nagu)

シャーロット・ルナテイカー

感情に真っ直ぐ! 親近感が湧くガチオタク「シャーロット・ルナテイカー」

僅か一冊の中にこんなにも喜怒哀楽を示した女騎士がいただろうか!? と、言ってしまうほど感情に真っ直ぐで魅力的なキャラなんです!

まず「女騎士」と聞いて思い浮かべる大体のイメージは、「凛々しい」「たくましい」「男勝り」といったカッコいいモノばかりだと思います。実際シャーロットも例に漏れずザ・女騎士な凛々しさがあるのですが、唯一ガチ恋をしているクロノの前でだけ信じられないくらい取り乱します。自己満足より推しの幸せを優先したり、他の女に対して同担拒否をする様子は紛れもなくガチ恋オタクで笑ってしまいました。構図は完全にアイドルとただの限界オタクです。

僕がシャーロットを特に好きな理由が、普段は凛々しい女騎士という事実によりその場の掛け合いがより一段と面白く感じてしまうところ。当の本人は一切ふざけず真面目に言っているからこそたまらん!

現実では会ったこともない「騎士」という職業の人間に、ここまで親近感が湧いたのはこの作品が初めてかもしれません。空想のキャラクターのはずですが、とにかく人間味が満載。結局みなさんギャップに弱いはずです。そういった意味で女騎士らしいカッコよさと女性らしい華やさを備えたシャーロットはもう完璧なヒロインなのではないでしょうか!

ファンタジーの部分は女騎士としてビシッとまとめてコメディの部分は限界オタクで笑わせる。見た事がない設定に対する不安を見事に吹き飛ばすファンタジー×ガチ恋オタクの完璧な調和をぜひその目でお確かめ下さい!

気になったら試し読みしてみてね!

絶世の美少女騎士は俺のガチ恋オタクでした

『絶世の美少女騎士は俺のガチ恋オタクでした』
著者:蒼塚蒼時/イラスト:Nagu
レーベル:ファンタジア文庫


この記事を書いたのはこの人!

ぽいかさん

■ぽいか
主にTikTokで活動しているラノベインフルエンサー。新作ラノベはほぼ全作品最速レビュー! 過去の傑作ラノベや、原作勢が教えるアニメの見所解説なども配信している。

TikTok:@kodomoppoika
YouTube:@kodomoppoika0105
X:@kodomoppoika
ラノベインフルエンサーインタビューはこちら!

推しヒロイン Happy Valentine's Day

Close
注意
この作品の「読んだ」を取り消しますか?
あなたの評価と感想が削除され、
本棚からこの作品がなくなります。
はい。取り消します。
キャンセル
注意
この操作を取り消しますか?
はい。取り消します。
キャンセル
エラー
ログインして下さい。
ログイン
キャンセル