「キミラノ」TikTokに出演頂いている、スピラ・スピカの幹葉さん! 個性的なキャラクター&独特の阿波弁で熱〜いラノベ紹介をしていただいているのですが、毎回動画に全部入り切らない....!! ということで、今回も本気の読書感想を文字でもお届け! TikTokと一緒にチェックしてね!
幹葉がガチで読んでみた!
私は星が大好きなので、この本はキャッチ・表紙・タイトル全部が私の好みでした! 面白かったな~。ファンタジーは世界観が良いですよね。
実際に読んでみると、そんなに明るい話ではない…というのがまた良いんです! 日常でみんなが抱えている「ちょっと人間の嫌な部分」がお話に盛り込まれているんですが、宇宙を旅している話だからこそ現実感がなく、ファンタジーだからこそ奇妙さが出ていて楽しく読み続けられました。
自分たちの住みやすい星を探す旅…そして星を見つけるのに妥協はしない。壮大な引っ越し、物件探しでございます。それぞれの星のちょっと嫌な部分に安住できない理由があるんですけど、どこなら住めるかな~。私だったら「本の星」しか住めないかもしれない。それくらい他は奇妙な星ばかりです! けど、うまく付き合えば面白そうな星もありました(笑)
1話完結で読みやすいし、ずっと読んでられます! 永遠にいろんな星を作ってほしいですね。
「キミラノ」のTikTokでは他にもラノベ紹介をしています。「ドラゴンマガジン」ではスピラ・スピカさん「今月の推し活」も連載しているので読んでみてくださいね♪
今回読んだのはこちら!
『少女星間漂流記』
著者:東崎惟子 /イラスト:ソノフワン
ふたりぼっち、安住の星を探し求めて宇宙旅行。
「次こそ住める星だといいな」
馬車が銀河を駆けている。馬車を模した宇宙船が。乗っているのは、この風変わりな宇宙船を造った科学者・リドリーと、相棒の内気な少女・ワタリ。環境汚染で住めなくなった地球を後にして、二人は馬車を走らせる。目指すは、地球に代わる安住の星!
けれど、二人が訪れるのはどれも風変わりな星ばかり……。死者を生き返らせることができるという神のいる星、運が良い人間ほど偉いとされる星、無数の図書館から成る星……変わった星々に、少女たちは翻弄されながらも強く生き延び、楽しみ、そしてまた別の星へ。
二人は今日も、広い宇宙を旅している。
プロフィール
スピラ・スピカ 幹葉(みきは)
2018年にメジャーデビューをした天真爛漫なボーカル幹葉によるピュアポップロック・ソロプロジェクト。「スピスピ」の愛称で親しまれ、『ガンダムビルドダイバーズ』や『その着せ替え人形は恋をする』、『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』をはじめとした多数のアニメソングを担当している。
持ち前の太陽のような明るさで、聴く人の心に寄り添い勇気づける楽曲や、その楽しさとハッピーが溢れるライブが話題となり、スピスピスマイル旋風が日本全国に巻き起こり中!
毎週水曜日22:00~23:20FM横浜にて『笑顔モリモリらじお☆彡』など多数のレギュラーラジオも放送中。
【スピラ・スピカ One-Man Live Tour 2024-2025】開催中!
スピラ・スピカHP・X・TikTok・Instagram
写真撮影●渡部 伸