とにかくエモい! 読んでいて思いが溢れてきちゃう作品でした。『境界のメロディ』を読んでスピラ・スピカの幹葉がガチでラノベレビュー!

「キミラノ」TikTokに出演している、スピラ・スピカの幹葉さん! 個性的なキャラクター&独特の阿波弁で熱〜いラノベ紹介をしていただいているのですが、毎回動画に全部入り切らない....!! ということで、本気の読書感想を文字でもお届け! TikTokと一緒にチェックしてね!
今回はこちらの話題作! メディアワークス文庫から発売されている、Kis-My-Ft2宮田俊哉さんのデビュー作『境界のメロディ』を読んでみましたよ。
メジャーデビュー前に相方のカイを事故でなくしてしまったキョウスケが、幽霊としてカイがかえってきたことをキッカケに、3年の時間を経てもう一度音楽活動をはじめていく....というお話。
とにかくエモい! エモかったですね~。読んでいて思いが溢れてきちゃう作品でした。溢れてくる分感想を動画にまとめるのが難しいですね(笑)。おお〜こんなことも! と思うような、アーティストとして音楽活動をされている方ならではの、リアルなお話も散りばめられていて。私はとても読み入ってしまったので、みんなも気になるんじゃないかなと思います。あと、話の進み方がとても丁寧なので、あまり小説を読んだことがない人でも読み進めやすいと思うので、普段は小説を読まない人にもおすすめしたい作品だなと思います~是非みんなに読んでみてほしいな!(幹葉)
動画もみてね♪

「キミラノ」のTikTokではおすすめのラノベを紹介中! 「ドラゴンマガジン」ではスピラ・スピカさん「今月の推し活」も連載しているので読んでみてくださいね♪
今回読んだのはこちら!

境界のメロディ
著者:宮田俊哉 イラスト:LAMく
メディアワークス文庫/KADOKAWA刊く
昔から三人で、これからも三人。ずっと、それだけは変わらない。
メジャーデビュー目前にして相方のカイを事故で亡くしたキョウスケは、音楽から距離を置き無気力に生きていた。しかし事故から3年。突然カイがキョウスケの前に現れる。
「生きていても、何もやらずに止まったままだったら、死んでるのと一緒じゃん」
生前と変わらない歯に衣着せぬ物言い。そして思わずつられて笑顔になってしまう強引さ。キョウスケはカイに説得され再び音楽の世界と向き合い、共に音を重ねる喜びを感じる。でも、カイとの幸せな時間は永遠ではなくて――。
2人の音が交わるとき世界は色を取り戻す――。
プロフィール
スピラ・スピカ 幹葉(みきは)
2018年にメジャーデビューをした天真爛漫なボーカル幹葉によるピュアポップロック・ソロプロジェクト。「スピスピ」の愛称で親しまれ、『ガンダムビルドダイバーズ』や『その着せ替え人形は恋をする』、『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』をはじめとした多数のアニメソングを担当している。
持ち前の太陽のような明るさで、聴く人の心に寄り添い勇気づける楽曲や、その楽しさとハッピーが溢れるライブが話題となり、スピスピスマイル旋風が日本全国に巻き起こり中!
毎週水曜日22:00~23:20FM横浜にて『笑顔モリモリらじお☆彡』など多数のレギュラーラジオも放送中。
スピラ・スピカHP・X・TikTok・Instagram
写真撮影●渡部 伸
- タグ:
- ライトノベル
- スピラ・スピカ 幹葉
本棚からこの作品がなくなります。